Loading...
mail資料請求・お問合せ

works

“事業案内”

PROFESSIONAL

徹底された意識管理で安全と顧客満足を追求

鉄骨工事、建設金物工事、床版工事(デッキ工事)、鍛冶工事など、株式会社MSWでご対応が可能な施工内容をご紹介いたします。

鉄骨工事

株式会社MSWでは建築鉄骨工事一式、重量鉄骨工事、軽量鉄骨工事、総合建築金物工事、仮設工事(足場)にご対応しております。

鉄骨工事とは、建築物の基礎となる鉄骨を組み上げる作業です。
現代の建築では高層建築や新しい形状の建物が日々進化していく中で、大きな建物を支えることや、自由な形状を実現させるためには、鉄骨が非常に重要な存在となり、鉄骨全体の強度と制度が必要不可欠になります。

重量物を扱う作業は一見大胆な作業ですが、設計図に基づいた繊細さが求められる作業です。また大きな鉄骨を組み上げる際に複数のスタッフと作業を進めるため、細かい確認と先を読む能力など、多くの現場経験が求められます。

本締め

鉄骨同士を接合の際に、ボルトやリベットで繋ぎ合わせる作業の事をいいます。ボルトは、「一次締め」「本締め」と呼ばれる作業工程で締め付けられます。

鋼材を組み合わせて一度に強く締めこむと、鉄骨同士の接合部分に遊びが無くなり、まだ締めていない箇所の接合部分にずれや歪みが生じる場合があります。関わる全ての接合部分を一次締めで軽く締め、あたりをつけてから本締めを行います。

鍛冶工事

鉄骨工事では、設計と寸分の違いもなく組み上げるのに欠かせない作業が必要とされます。鉄骨を設計図通りにカットする鍛冶工事を行います。
鉄骨同士を半自動溶接機を用いて溶接し、設置するための工事で、固定したボルトやリベットを溶接することで、鉄骨同士を補強し、強く安定した鉄骨へと組みあげていきます。
鉄工所から搬入された鉄骨は、実際の組み上げ時とは異なって、ひとつひとつ適切な寸法にカットする必要があり、熟練の鍛治工によって精密な溶接技術が求められます。

床版工事

鉄骨を組み上げ、建物の床になる部分に荷重に対応できる強度のある鋼板(デッキプレート)を施工する工事です。

コンクリートで床を形成する前に、床の強度を作るため波状の鋼版を敷くことを床版工事(デッキ工事)と言い、時にはコンクリートを流し込むための型枠を兼ねた床材としても使われる用途があります。建物の種類や規模から目的によってデッキプレートの種類は使い分けられます。

【当社で施工可能なプレートの種類】
◆合成スラブ用デッキプレート
◆一般デッキプレート
◆屋根下地用デッキプレート
◆型枠用デッキプレート

建設金物取付

当社では、鉄骨の組み立ての他にも総合建築金物工事を行っています。

スチール、ステンレス、アルミ材を使用した建築金物(手すり、階段)の工事や、ビルの屋上の水はけを良くする金属の網状のファインフロア設置、空調設備の取り付けなど、さまざまな施工を行います。

仮設工事(足場)

仮設工事とは、「仮に設ける」と書くように、工事をする時に働く人のために必要となる足場の事で、直接構造物を作るためのものではありません。
高所作業をするための単管パイプや枠組みを用いたものを設置し、撤去をする作業も行います。
また高層建築などで使われるキャッチャー足場は建物の外壁を囲うように設置するもので、必要な高さまで追加して積み重ねて組み立てができるものなど、工事を円滑に進める重要な役割を担っています。

このような足場を作ることで工事の作業のためだけではなく、作業時の騒音が響きにくくなり、近隣の皆様へのご迷惑を軽減することができます。また、作業中の落下物の危険から身を守る役割もあります。

phone
お電話でのご相談
027-226-1915
mail
メールでのご相談
keyboard_arrow_up